釣果情報

1,431件中 1,391~1,400件目を表示しています

  • 俺が一番楽しんだお客だよ!!

    No.000043

    大原沖(船)俺が一番楽しんだお客だよ!!

    Overview

    お名前
    ヒラマサ番長さん
    釣行日
    2014.10.11
    天候
    晴れのち曇り
    中潮
    釣り場
    大原沖(船)
    船名
    新勝丸
    釣り方
    ジギング(船)釣り

    Comment

    流石、新勝丸常連のお二人やっぱり釣りますねー!!二人ともトップでかけたみたいです。

    Result

    ヒラマサ 2 匹 約 100 ~ 125 cm 9.00 ~ 14.30 kg
  • うますぎるぜー。超高級魚赤むつ。

    No.000042

    波崎(船)うますぎるぜー。超高級魚赤むつ。

    Overview

    お名前
    カモッシー。さん
    釣行日
    2014.10.11
    天候
    晴れ
    中潮
    釣り場
    波崎(船)
    船名
    信栄丸
    釣り方
    ジギング(船)釣り

    Comment

    美味いと噂は聞いていたけど、想像以上だったね。

    あんなに脂の乗る白身魚がいるんだね〜?

    Result

    赤むつ 1 匹 30 cm 500.00 kg
  • 幅広の金アジ!

    No.000041

    興津港(堤防)幅広の金アジ!

    Overview

    お名前
    がまかつ大好きⅯさんさん
    釣行日
    2014.10.11
    天候
    晴れ
    中潮
    釣り場
    興津港(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り

    Comment

    10日夜11時から竿を出して朝の5時くらいまでやりました。黄金に輝く幅広の魚体最高に美味しそうなアジが約20匹つれました。食いもシブくてなかなか楽しかったです。

    Result

    アジ 約 20 匹 約 18 ~ 27 cm - kg
  • 台風19号の前に

    No.000040

    興津(堤防)台風19号の前に

    Overview

    お名前
    DUELさん
    釣行日
    2014.10.10
    天候
    晴れ
    大潮
    釣り場
    興津(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り
     
    サビキ釣り

    Comment

    地磯が荒れ気味で漁港に行きました。costa でエサを調達し興津へ。
    コッパメジナがウジャウジャでした。大きくなったらまた逢いましょう! 海にお戻り頂きました。尺アジはいませんでした・・・

    Result

    メジナ 10 匹 約 15 ~ 20 cm - kg
    メッキアジ 2 匹 20 cm - kg
  • クロダイ10枚

    No.000039

    興津(堤防)クロダイ10枚

    Overview

    お名前
    小椋さん御一行さん
    釣行日
    2014.10.07
    天候
    晴れ
    大潮
    釣り場
    興津(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り

    Comment

    台風後のチャンスを見事にものにしてました。時化後の濁りが残る中3人で10枚の釣果は見事です。流石、外房に通うエキスパート集団です。

    Result

    クロダイ 10 匹 35 ~ 47 cm - kg
  • 自己記録更新

    No.000038

    小湊?(磯)自己記録更新

    Overview

    お名前
    アウターリーフさん
    釣行日
    2014.10.02
    天候
    晴れ
    小潮
    釣り場
    小湊?(磯)
    釣り方
    その他

    Comment

    石鯛の自己記録更新しました。おめでとうございます。

    Result

    石鯛 1 匹 51 cm 2.78 kg
    イシガキ 2 匹 40 cm 1.00 kg
  • 美味しい魚いっぱい。

    No.000037

    乙浜離岸堤(堤防)美味しい魚いっぱい。

    Overview

    お名前
    店主さん
    釣行日
    2014.10.03
    天候
    晴れ
    長潮
    釣り場
    乙浜離岸堤(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り

    Comment

    本日、プロショップケイズの石毛さんと鴨川の沖磯に行く予定でしたが台風のうねりで渡礁困難なためそのまま南下して乙浜離岸堤へいくことに!!まだまだ水温が高いのでいろんなお魚さんが顔をでしてくれましたよー!!

    Result

    ヒラメ 1 匹 48 cm - kg
    シマアジ 7 匹 20 ~ 30 cm - kg
    アジ 4 匹 25 ~ 27 cm - kg
    メジナ 2 匹 35 ~ 37 cm - kg
    バラシ 約 5 匹 - cm - kg
  • 弾丸ボート

    No.000036

    松部港(ボート)弾丸ボート

    Overview

    お名前
    釣り弁さん
    釣行日
    2014.10.01
    天候
    曇り時々雨
    小潮
    釣り場
    松部港(ボート)
    釣り方
    サビキ釣り
     
    泳がせ釣り

    Comment

    仕事前の朝5時から8時まで
    弾丸ボートフィッシングやりました。

    1か月半ぶりの釣りなので楽しくてしょうがなかったです!

    ヒラメ×1
    アジ、ウルメイワシ  少々

    次はゆっくりがっつり釣りに来ますので
    釣らせてください、宗さん!!

    Result

    ヒラメ 1 匹 45 cm - kg
  • 初カイズ5匹釣れました !! 井上さんありがとうございます。

    No.000035

    松部港(堤防)初カイズ5匹釣れました !! 井上さんありがとうございます。

    Overview

    お名前
    ほしのファミリーさん
    釣行日
    2014.09.27
    天候
    晴れ 強風
    中潮
    釣り場
    松部港(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り
     
    サビキ釣り

    Comment

    すごい強風でした。東京から行くかどうか悩んでいると、店長さんが電話で、『こういう日はカイズを狙うと良いんですよ。自然状態に合わせて釣りを何種類か覚えると、釣りの幅が広がってどんな時でも楽しめますよ。』と教えてくださり、とりあえず勝浦のつるんつるん温泉に行きました。温泉に入った後、子どもがお昼寝タイムになり、すかさずこの瞬間を見逃さずに妻の協力を得て、釣行。先週の余ったサビキ用のアミコマセを撒きエサにして風を背中に受けながら、地元の方に丁寧にカイズ釣りを教えてもらって堤防のすぐ淵に流すと・・・、釣れました、釣れました。夕方1時間くらいはアジが入ってきて皆さんも入れ食いでした。面白い。ただ私の道糸が太すぎてなかなかウキが誘導せずタナに届く前に食べられてしまったりウキに反応が出ない(笑)、初心者としてはまあ釣れて万歳ですが、お金貯めて1つで良いのでまともな釣り具を買いたいなあ、と感じました。
    最後にかかったのはカイズでなく明らかにクロダイだったと思いますが、ブチンって。もっと糸出してやり取りすれば釣れたと思うんですが、いやあ悔しかったなあ。とても楽しかったです。今回は残念ながらタイミング的に私がお店に行けなくて井上さんにお会いできませんでしたが、今度はお店で釣りのポイントを聞いてから釣行したいです。

    Result

    カイズ 5 匹 - cm - kg
    アジ 11 匹 - cm - kg
  • カイズ釣れたー!!

    No.000034

    勝浦(堤防)カイズ釣れたー!!

    Overview

    お名前
    店主さん
    釣行日
    2014.09.26
    天候
    晴れ
    中潮
    釣り場
    勝浦(堤防)
    釣り方
    ウキフカセ釣り

    Comment

    カイズが釣れました。台風の時化後の

    Result

    カイズ 5 匹 25 ~ 34 cm - kg

1 ... 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144

釣果を投稿する